ネットに旅客機の着陸はドシンなのかソフトなのかという記事が出ております。 旅客機の着陸時「ソフト」と「ドシン」はどっちが正解!?(ウェザーニュース) – Yahoo!ニュース https://headline
続きを読むタグ: 離着陸
航空機の離陸後進路
Twitterでのご質問「エアライン機は離陸後どのタイミングで進路を修正するのですか?」 この質問は、横風離陸のお話途中からでしたので、恐らく離陸後の方位修正を言っているのかと思います。 実は、厳密に言うと、エアライン機
続きを読むF-15の着陸パターンと操作方法
F-15の着陸は独特の方法です。 アプローチや接地操作は割と普通なのですが、接地後の機首上げによる空力制動が特徴で、アレを見るとF-15だなぁ・・と感じることもしばしば。 今回は、F-15の着陸についてのお話です。 着陸
続きを読む翼と迎え角(AOA:Angle Of Attack)
航空機のうち、飛行船以外は翼による揚力によって空中に浮揚します。 ここで、「あれ?ヘリコプターは?」と思われる方もいらっしゃるかもですが、ヘリコプターも同様です。(ヘリコプターの上で回転しているローターとよばれるパーツの
続きを読むハイレートクライム
質問1:「戦闘機は離陸後どうしてハイレートクライムを行うのですか?」 全ての戦闘機がハイレートクライムを行うわけではないのです。 そもそもハイレートクライムというのは、「課目」のひとつなのです。 なぜ、課目として行うかと
続きを読むシミュレーターにおける着陸のコツ
最近はシミュレーターゲームなどする方も多いですね。 やはりその中で着陸は最も難易度の高い課目です。 もちろん、実機でも着陸をきちんと基本通りできる人というのはとても少ないですし、私も7,000回以上着陸していますけど、「
続きを読む離着陸時のセンターライン合わせ
着陸の際、滑走路のセンターラインに飛行機を合わせるのってどうやってるんですか?慣れですか? これは自転車や車と同じですよ 前を見て合わせますが、コツとしては「できるだけ遠くをみること」 できれば、滑走路の反対側末端のセン
続きを読む着陸進入角度
プロペラ機とジェット機だと着陸時の侵入角度・高度は違うのでしょうか? 自衛隊の航空機はその機種ごとに進入角度が異なります F-15、F-2等の戦闘機:2.5度 C-1、C-130、B-747等の大型機:3.0度 T-7:
続きを読む離陸後左右に分かれる
航空祭で2機編隊で離陸後左右に分かれるのは? Combat Departureと言います 戦闘機は離着陸の瞬間が最も脆弱なので、離陸後すぐに戦闘体形に移行するための出発方式です DAS(Double Attack Sys
続きを読む