たぬきさんは、ブルーに行きたいとは思いませんでしたか? F-15Jに乗ってる頃にお誘いを受けたことがあります でも、当時は15に乗れることが自分の誇りだったんですね 丁重にお断りしたのを覚えています
Continue readingタグ: 機種毎
戦闘機のエンジン始動
戦闘機はどうやってエンジンかけてるのですか? 車みたいにボタン一つでかかるのですか? 1 エンジンを空転させる 2 規定回転数になったら、燃料を投入 3 エンジンかかる こんだけwww 空転させるのに、電気だったり、圧縮
Continue readingF-15の燃料流量
F-15の燃料流量ってどれくらい? 燃料流量計は10万ポンド/時間くらいまで目盛りがあったと記憶してるのですが、離陸時は振り切れますw でも、高高度では2万ポンド/時間程度だったような・・ うろ覚えでスミマセン
Continue readingF15の飛んでる感じ
F15の飛んでる感じを教えてと言われます 一言で言うと「空気を切る」飛び方 セスナやT3、T4は「空気に浮いてる」感じがします 音速は360m/sec、時速にすると1296km/hです・・ 一瞬の判断と直感の操作、空間把
Continue readingA/Bの炎が青くなっている写真
かなりの高高度で、A/Bの炎が青くなっている写真をよく見かけますが、高度40000ft以上だとなるのでしょうか? ABの炎の色は燃料に対する酸素分子や不純物できまります。 高高度ではきれいな青色してますよ。 ふつう酸素量
Continue readingF-2とF-15
F-2とF-15戦闘機はどちらが操作性や戦闘能力が高いですか? 総合的評価でお願いいたします。 F2は乗ってみたいですか? うーこれは難しい やはり世代的にはF2のほうが操作性は優秀だと思います でも、戦闘能力はどうなん
Continue readingアグレッサーに撃墜判定
訓練でアグレッサーのパイロットに対して「撃墜」の判定を出したことはありますか? また、同僚の方でそのような判定を出した方はいらっしゃいますか? (・ω・)ノ ハイ、ワタシ
Continue readingF−15Jで飛ぶ空
抽象的な質問になってしまうんですが、、 F−15Jで飛ぶ空って、どんな感じですか? うーん・・難しい 強いて言うなら 「空を切り裂く」 感じでしょうか
Continue readingミサイルを沢山搭載したときの操縦感覚
ミサイルを沢山積むと、操縦感覚とかはかわるのですか? んー。。。ほとんどわからないですね あ、でも7Fを4発、9Lを4発とか積むと、さすがに重いな―とかは思います でも、F-15の場合は搭載する外装品に応じて、機体の重心
Continue reading訓練から帰ってきた機体にミサイル
百里で訓練から帰ってきた機体を観てると、ミサイルが発射されず残ったまんまんの事が数多く有ります。なぜ発射しなかったんでしょうか? まず、訓練で使用するミサイルは、訓練用模擬弾と実射できる実弾があります。 ほとんどの訓練で
Continue reading