長く続いたMETAR解析ですが本章で最後です。 前回 RDrDr/VrVrVrVriVVVV
続きを読むカテゴリー: 技能証明知識
METARの解析(3)
定時飛行場実況気象通報式(METAR)解析の3回目です。 通報形式を以下に記載します。 アルファベットが羅列していますが、これは後ほどそれぞれ詳細を説明いたします。 前回 METAR又は COR CCCC YYGGgg
続きを読むMETARの解析(2)
提示飛行場実況気象通報式(METAR)解析の2回目です。 通報形式を以下に記載します。アルファベットが羅列していますが、これは後ほどそれぞれ詳細を説明いたします。 METAR又は COR CCCC YYGGggZ NI
続きを読むMETARの解析(1)
「METAR」の解析方法を教えてください。 時々いただく質問ですが、何せこのMETARというのは現存するほぼ全ての気象現象を表現するため、種類が多く、一回ではとても説明できません。 ですので、このシリーズは数回に分けてい
続きを読むパイロットライセンス
「パイロットになるにはどんな免許が必要ですか?」 この質問は、私が空飛ぶたぬきを名乗る前から、たくさんの人に聞かれる言葉です。 パイロットライセンスの正式名称は、「技能証明」と言い、一般に言われる免許と同じように、国家試
続きを読むスコーク
管制通信を聞いていると、「Squawk xxxx」という4桁の数字を聞くことが出来ます。 我々パイロットの中では、「スコーク」や「コード」、「DBC」等の言葉で表現していますが、今回はこのスコークについてのお話です。 ス
続きを読む与圧系統と緊急降下
2019年6月1日1日、アメリカ・サンノゼから成田に向かっていた全日空機に空調系統不具合が発生しました。 機体は緊急事態を宣言し、機内の気圧を保つため、10分足らずの間に高度約1万3000メートルから3000メートルまで
続きを読むG(重力)とGメーター
Twitterにて、ウイスキーパパアクロバットチームの内海さん(@JA14WP)がGメーターの記事を上げておりました。 DM等にて、Gメーターの見方が分からないとの話がありましたので、今回はGについて、そしてGメーターに
続きを読む