東京から佐賀へ帰るとき、ひょんなことからPremiumクラスに乗ることがありましたので、ちょこっとだけレポートします。
まずはプレミアムラウンジへ
羽田空港に到着すると、出発ゲートのあるフロアに「Premiumラウンジ」への入り口があります。
普段は全く寄らないラウンジですが、せっかくですので入ってみました。
入るとすぐに手荷物ゲートがあります。
もちろんラウンジ利用者専用ですので、並ぶことはありません。
スムーズにチェックを終了して、外に出ると目の前にラウンジへのエスカレーターが・・
羽田のラウンジは、二種類あって一つはプレミアムクラス、もう一つがダイヤモンドクラス専用です。
中は結構広くて、ソファーやテーブルが用意してあり、飲み物もあります。
ソフトドリンクはもちろんのこと、アルコールも用意してあり、なぜか青汁もwww
基本セルフサービスなので気兼ねなく利用できます。
食べ物はありませんが、簡単なおつまみもあり、時間つぶしにはもってこいですね。
お仕事だけでなく、携帯でゲームをしてもよいかなとw
おなかがすいていたので、おつまみでは物足りず、一度ラウンジの外へでて、おにぎり食べました。(意外にうまい)
そして搭乗ゲートへ
出発時間の15分前くらいには、ラウンジを出て搭乗ゲートへ。
ダイヤモンドクラスの次に案内されるのですが、今回は私一人だけ・・・。
羽田ー佐賀ではプレミアムクラスを使う人はあんまりいないそうです。
機内座席は「広い!!!」この一言に尽きます。
今回は最前列を利用したので、(短い)足を伸ばしても全く問題なし。
しかも座席にはリクライニングだけでなく、フットレストもあって至れり尽くせり。
座席に着くと、すぐにCAさんがやってきて自己紹介とご挨拶
これだけで、VIP気分が味わえますw
お楽しみは機内食
ちゃんとした食事とおやつの二種類があるのですが、今回はご飯
名店の食事を機内で楽しめるのは、なかなかの贅沢でした。
もちろん、お味は文句なし。
1時間半程度のフライトでしたが、試してみる価値は十分にありそうです。
できれば、一時間以上のフライトのほうが、食事もゆっくり楽しめますね。