CREWでございます(御前モカ)を見てみた

この仕事をしていると、業界がとても狭いことに気がつきます。

確かに、仕事場は空港しかないので、行く先々で知り合いに会うし、噂話も事欠かない。

話の伝わる速度も恐ろしい早さで伝わるという・・まさに「音速」

良いことも、悪いことも全国単位で伝わるから、北海道と沖縄では話が違っていたりすることもw

話題には事欠かない仕事なのです。

これは、Twitterでも同じ事が起きます。

私のフォロアーさんは、とにかく色んな方がいて、それぞれの業界でトップを走っているような方も多い。

いずれも「航空繋がり」なのは言うまでもないけど、今回は漫画家さん。

漫画家さんは確定しているだけで3人いるのですが、この方は「元CA」という異例の肩書き

それだけに、「裏」の話が沢山あるようです。

「CREWでございます。」ととても分かりやすい題名www

efa001

手に取ってみてみると、なんとも味のあるキャラクター(筆者さんすみません。)

CAさんというと、「きらきら感」がハンパないのだけど、ちょっと(かなり)違う画風

数ページ見て吹いたwwwwww

かなり裏のことが書いてある。

もちろん、真面目なお話も沢山あるのだけど、シリアスとは遠い画風で、思わずにやにやしながら見るような書籍

空飛ぶたぬきとして、応援していこうと決めましたwwww

みなさん、空の世界というと、「特別」な感じをお持ちでしょうけど、実はかなり違うとも言えるのです。

変な話や、バカ話もたくさんあるのは、他の仕事も一緒です。

これは、CAさんを目指す人だけでなく、空の仕事に憧れる人も見て欲しい。



CREWでございます! スチュワーデスお仕事日記(1)(書籍扱いコミックス)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です