現在時刻は、午前2時です。
イー・フライトアカデミーのサーバーが本格的にeラーニングを初めてからの大規模な更新です。
お客様の情報をあずかりますので、一般的なセキュリティ対策はきちんと行っています。
ところが、次回のMicrosoft社のアップデートで、サーバーセキュリティ証明書に関するものがあるという情報があり、自分の所では対象になるかどうか検討していました。
契約先からは、「対象外」ですよ。というお返事をいただいていたので、安心しきっていたのですが、自分でよく調べてみると、「会員制のページ」や「クレジットカード」を利用するサイトは対象とのこと。
クレジットカードは現在申請中ですし、すでに会員制のページもある。
これはいかん!とあわてて更新作業を開始。
ついでに、もともと変更しようと思っていたメインサイトのデザイン変更も一気にやってしまおうと。
だが、これが間違いでした。
OS(オペレーティングシステム)そのもの更新はすぐにおわったものの、肝心の会員データやクレジットカード関連のデータ移行がうまくいかない。
バックアップも試したけどダメ。
すでに半分泣きそうな顔をしています。
もしものために、データではなく、紙で残しているので、最悪全て情報を手入力すれば大丈夫
でも、4時間はかかる。
どうしよう・・・今日の午前6時には終わると公言しているよ・・・。
とりあえず、引き続き頑張ってみる(`・ω・´)
え~現在時刻、午前4時57分です。
なんとか終わりました。
結局バックアップは全滅にかなり近かったので、ほとんど手入力
バックアップそのものは正常にとれているのに、パッチを当てたOSとの相性が悪いようです。
根性で全部のデータを再打ち込みいたしました。
その間、ATOK(ジャストシステムの日本語変換ソフト)さんからは、
「入力時間が長いようです。休憩しませんか?」
と優しく声をかけてくれる。
いや、無理だし・・・
結局、1万字近い量を打ち込んでおりました。
多少はコピーできたので、実質どれくらいなんだろう・・・でもバックアップは大事ですね。
なんとか、eラーニングも今日から再開出来そうです。
最後に
某担当!できれば更新情報は早めにおしえてくださいね・・とだけ言っておきます。
お疲れ様でした。
//