//
入間のU-125は乗員全員が死亡という。
もちろん、覚悟というか予測というか、ある意味わかっていたんだけど
やはり、心に引っかかるものがある
飛行機乗りになってから、いつも心のどこかで「何かあるかもしれない」という気持ちは持っている
これは、私だけでなく私の友人や同僚も同じだと
ただ、やはり今の(民間の)飛行機乗りとしては危険度は下がった。。というかほとんどない。
強いて言うなら、無理をしない。
これは、自衛隊時代が無理をしていたわけではないが、やはり任務(特に実任務)がある場合はわがままは言えない。
「飛べ」、「はい」
ただ、これだけ。
なので、自分の知識や技量はもちろんのこと、判断や操作、もちろん経験も含めて、常に「生きて帰る」ことを大切にしてきたつもりだ。
自衛隊を辞めてから、ぐっと危険度は下がった。
でも、彼らは頑張っている。
何もできない自分がもどかしい。
私は自衛隊の皆さん、同僚だった全ての人に対して負い目を持っている。
どこかで返さなくてはと常に考えている。
今日は、「よくない一日」だ。
//