ディープストールとは

ディープストールって具体的にどうやって回復操作をするんですか? ストールより危険と聞いたので回復操作は変わってくるんですかね?

①失速(ストール)は主翼が自重を支えるだけの揚力を発生できなくなる現象です これは、主翼と相対風の角度で決まります

② 主翼と相対風とのなす角度を「迎え角」といいますが、失速が起きる角度を「臨界迎え角」と言っています 失速からの回復は、この臨界迎え角よりも下げてあげれば、自然に回復します 下げるというのは、「機首を下げる」という操作です このため、水平尾翼が重要です

③ 水平尾翼によって、機首下げモーメント(力)を発生させますので、操縦桿は「前に押す」ことになります 通常の失速の場合、主翼は失速しているが、尾翼は失速していません ですので、操縦桿を前に押せば、機首が下がり回復できます

④ ところが、ディープストールの場合、尾翼が主翼の風下の影に入る状態になります このため、回復操作をおこなっても、尾翼に空気が当たっていないため、機首を下げることができません すなわち、回復できないことになります

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です