空自のサンタクロース対処

航空自衛隊の防空能力に関して以下の質問を行います。
1.航空自衛隊にはサンタ追跡能力を持っているのか。
2.発見した場合はどの様な対応措置を取るのか。

1.航空自衛隊にはサンタ追跡能力を持っているのか。
→これはここだけのお話なのですが・・
実は12月に入ってからはサンタクロース追跡の準備に入ります
空自の航空祭が本日の新田原でおわりになり、全国でサンタ追跡準備期間となるのです

2.発見した場合はどの様な対応措置を取るのか。
→サンタクロース(以下、「奴」)には二種類のタイプがあります
レッドサンタはですが、
イエローやブラウンは危険です
基本的に1個エレメントで対処です
しかし、奴の相棒トーナカイが手強い場合は2個エレメントで対応します

2.対応措置
→まずは、奴の意図を確認するため近づきます
その後、友好であるかどうかを確認
友好的な奴の場合は全国の子供達の所へ強制誘導します
逆の場合、北欧方面への誘導を行います
ちなみに、私の現役時代のサンタ迎撃率は37%でした・・・

奴が攻撃してきた場合は?
→基本的に奴の攻撃はCBA(Cube Box Attack)と呼ばれています
破壊力はありませんので、たいした被害はでません
まれにCBAに操縦士のお好みの物体が入っていることがあるため、任務が中断しそうになることがあります(`・ω・´) b

サンタの巡航速度は?
→奴の年齢や練度によりますが
基本的に150kt~250kt程度になります
しかし、お子様のお家に降着する際は100kt以下になるため、T-7等のレシプロ機やCH-47、UH-60が投入される場合もあります(`・ω・´) b

サンタが誘導に従わなかった場合は?
→基本的に誘導には従ってくれますが、まれにワガママな奴もいたります
その場合は、アレスティングフックに引っかけて強制着陸させます(`・ω・´) b

NORADからの追跡情報の支援は?
→世界的なミッションですので、北米防空司令部だけでなく、世界中から追跡資料が提供されます
最近はgoogleマップも活用されています(`・ω・´) b

サンタのID撮影は?
→撮影には成功していますが、奴のプライバシー尊重のため公開はしておりません
現在も防衛秘密になっています(`・ω・´) b

強制着陸後は?
→---様が書いておりますが、基地内はほぼ軽いパニック状態です
CBAが強烈すぎて隊員が任務を忘れそうになってしまい・・
しかし、みなさん我に返って任務を続行します (`・ω・´) b

トーナカイは強いんですか?
→奴の連れているトーナカイは練度にもよりますが、強敵です
300ktを超える速度で飛行し、かつ急上昇、急降下、急反転が可能
さすがのF-15でも振り回されることが多分にあります
ちなみに、武器はCornerと呼ばれています(`・ω・´) b

奴(サンタクロースさん)はオーバーGしたらどないなるんですかね?
→奴はオーバーGという概念がありません(`・ω・´) b

奴(サンタさん)も仮想敵機部隊(いわゆるアグレッサー部隊)が存在してはるんですかね?
→奴の生態は謎に包まれています
しかし、毎年練度が上がること、定期的に若いサンタが発生するなどの情報から
組織的かつ計画的にサンタは作り出されていると推測されます(`・ω・´) b

女性のサンタは任務についているのでしょうか?
→います・・・
ふつーにいます・・・
しかも・・その、ぼーん、きゅっ、ぼーん・・で
かなりセクシーな・・・
ゲフンゲフン
これ以上は防衛秘密です(`・ω・´) b

じゃ、静浜あたりもクリスマスは忙しいのかしら??
→この時期だけは、学生訓練と平行に行われますので、教官は大忙しです(`・ω・´) b

サンタ迎撃は陸海空共同の作戦ですか?
→無論!!!
海自はイージス、潜水艦も投入
陸自は対上陸支援作戦と大忙しです(`・ω・´) b

サンタって赤外線誘導ミサイル効くんですか?
→熱源がありませんので効きません、つか当たりません
このため、すべての作戦行動は目視による追撃となります
数ある任務の中でも最高難易度になります(`・ω・´) b

奴やトーナカイはステルス性が高くてレーダーでは捉えにくかったりしますか?
→かなり難しいといえます
しかし、自衛隊の「気合いと根性」でなんとかしています(`・ω・´) b

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です