航空学生採用時の二等空士と勤続15年三等空尉ファイターパイロットのお給料
はいはい(´ー`)ただし、ウン十年前ですよw
入隊時:2等空士:手取り8万円位
15年目:三等空尉…はないのです
三等空尉には入隊後6,7年位、
15年目ですと一等空尉位で額面50超えます
お給料のお話で「はぁ。。。」と思っているかもです
実際は、階級に応じた基本給+飛行手当(各階級の初号俸の75%)+各種手当です なので、「パイロットを降りると給料激減」という基本スタンスでした(´д`)
ちなみに、基本給は国家公務員とあんまり変わりません
体はしんどいけど、それ以上にプレッシャーは大きかったですね
やっぱり、国家の代理として飛行して、相手と対峙する緊張感は普通では無いです
収入が相応かどうかは正直わかりませんが、もし何かあっても両親や家族が生きていけるだけの保証は必要と思ってました