スクランブルから帰ってきたイーグルが機体を左右に降って降りて来たんですが、何か意味があるんでしょうか?
あります おそらく、訓練スクランブルではないでしょうか?
なぜかというと 「空港付近で脚を下ろして翼を振る」は、「この空港に着陸せよ」という国際信号なのです
前方機が翼を振ることによって、誘導している航空機(この場合は後ろの機体)に、「この空港に降りろ」という意思表示をすることができます
でも、普通その場合、誘導機は着陸復行するんです してないので、なんともいえませんが、着陸形態で翼を振るのはそれくらいです
あとは、非常にまれな事案なのですが 「無線機故障時」の着陸は、管制塔近傍で翼を振りながら通過して、360度オーバーヘッドパターンによる着陸を行います(自衛隊機のみ)
でも、この場合は管制塔横ではなく、ファイナル進入なので該当しないですね^^;